減災とは?減災と防災の違い


日本は地震大国です。今現在だって、いつ大きな地震が起こるか分かりません。だからこそ地震への備えが必要です。日本では阪神淡路大震災以後、『減災』という取り組みが行われています。

減災とはの画像

減災とは?防災と減災はなにが違うのか。どちらか一方ではなく両方必要な理念です。地震への備えの第一歩として私達が知っておくべき対策です。

減災とは?

減災とは、来たる災害時にその被害をできるだけ小さくする取り組みの事です。災害発生前、災害発生時、災害発生後それぞれの段階で適切な行動をとることによって、被害を小さくする事ができます。減災のためには、自分の身は自分で守るという「自助」、共に助け合う「共助」がとても重要な理念となります。

減災と防災の違い

  • 減災は、被害を最小限に抑えるのが目的
  • 防災は、被害を出さないようにするのが目的

減災は、予め被害の発生を想定した上で、災害時の被害を最小限にするための取り組みだという事に対して、防災は被害そのものを出さないようにするため取り組みです。

被災体験から生まれた取り組み

そしてこの減災は、阪神・淡路大震災の被災者の体験から生まれた取り組みです。

それまで災害に対しては、あくまで被害を出さないようにするための「防災」という対策が主な取り組みでした。しかし、いざその災害が発生するとこの防災力を上回る被害が起きてしまい、被害を完全に防ぐという事は不可能であると明白になりました。

また、防災とは災害が発生した後のことを重視しているのに対して、減災は災害発生前の平常時に、「いかにして被害を減らすか」という事前対策だという違いもあります。

そしてこの減災には災害発生時の行動や災害発生後の行動も含まれるため、減災という取り組みは非常に大切です。もちろん、この減災だけでなく従来の防災とを組み合わせる事でより被害を最小限に抑える事が出来ます。

当サイトではその、災害発生前災害発生時災害発生後の各段階での減災行動となるものを掲載してます。順を追って見て頂き、是非にこの減災という取り組みをご自身でも取り組んで頂けると幸いです。


防災・減災
アクセス数: 25900

スポンサーリンク

よかったらシェアして下さい!

関連記事 これも読むんだよ♪

地震が起きた後 その後の正しい状況判断

地震が起きた後 その後の正しい状況判断


地震が起きた時 その時どこに居るかで対応が変わる!

地震が起きた時 その時どこに居るかで対応が変わる!


地震が起きる前にできる防災・減災対策

地震が起きる前にできる防災・減災対策


コメントはお気軽にどうぞ
内容に問題なければ下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。